
ラウンドにかかるお金は決して安いわけではなく、プレーするうえでは気になってしまうもの。比較的利用者が少なくスムーズに周れるのが平日のラウンドの魅力ですが、どうせならプレー料金を気にすることなく周りたいところです。そこで今回は、京都府周辺にある平日のラウンド料金が安いゴルフ場をまとめてみました。料金が安くそれぞれにオススメポイントがあるゴルフ場を取り上げているので、ゴルフ場を選ぶ際はぜひ参考にしてみてください。
京都府で平日のラウンド料金が安いゴルフ場
利用しやすい料金設定の丘陵コース「れいせんゴルフ倶楽部」
京都府亀岡市曽我部町犬飼大杉霊仙ヶ岳、箕面グリーンロード(箕面有料道路)・ 止々呂美料金所より約17kmのアクセスにあるれいせんゴルフ倶楽部は、霊仙ヶ岳を望むロケーションにある適度なアップダウンの丘陵コースです。平日の料金プランについては早期予約がお得なプラン構成となっており、3サム割増なしのプランが総額5,500円前後、4人での利用がオススメのプランが総額5,000円前後で公開されています。どちらも昼食が付いての料金です。コースについては比較的ストレートなホールが多いものの、フェアウェイが狭かったり池やマウンドが戦略的に配置されていたりと、ショットの正確性が求められるレイアウトとなっています。ラウンドはリモコンカートを使用するプレースタイルであるため、ゴルフと合わせて景色も楽しめる環境です。口コミではスタッフの接客に対する評判が良いことから、ゴルフ場にいる間は癒しのひと時を過ごすことができます。運が良ければ絶景と言われている雲海をみることができるかもしれません。
れいせんゴルフ倶楽部はこちらの記事でも紹介しています

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。
れいせんゴルフ倶楽部の詳細はこちら

36ものホールが安く楽しめる「加茂カントリークラブ」
京都府木津川市加茂町高去花原、京奈和自動車道・木津インターチェンジ(IC)より10kmほどのアクセスにある加茂カントリークラブは、東西合わせて36のホールで構成されたバラエティ豊かな丘陵コースです。平日の料金プランは早めの予約で安く利用できるプランバリエーションとなっており、早朝スループランや午後スループラン、完全セルフプランなどが昼食がついて総額5,000~6,000円ほどのプレー料金で予約受け付けされています。コースに関しては、東がレギュラーティー6,326ヤードのフラットなコースであり、西がレギュラーティー5,940ヤードの池や谷などで変化をつけたトリッキーなコースとなっています。それぞれに異なった戦略が要求されるため、通い詰めて攻略する場合でも飽きることはありません。またホール数の多いゴルフ場でありながら、利用者からはコースメンテナンスに対して定評を得ています。
加茂カントリークラブはこちらの記事でも紹介しています

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。
加茂カントリークラブの詳細はこちら

コスパが良く待ち時間がないと評判「月ヶ瀬カントリークラブ 」
京都府相楽郡南山城村田山谷尾、名阪国道・五月橋インターチェンジ(IC)より8kmほどのアクセスにある月ヶ瀬カントリークラブは、コースの隅々にまで手入れの行き届いた、戦略性の高い山岳コースです。平日のプレー料金については夏の特別プランと早期予約プランがリーズナブルな料金設定となっており、4サムでお得になるプランや金曜限定のプランなどが、昼食付きで総額5,000~6,000円で予約受け付けされています。割増なしの2サム保証も付けられるプランもあるので予約時にご確認ください。
コースはレギュラーティーで6,576ヤードと、距離が長めのタフな設計です。全体的に高低差が多いことに加えて狭いフェアウェイが目立つため、距離感と方向性の両方が求められます。ただカーブしているホールやドッグレッグのホールは少ないので、初心者でも十分に楽しめます。待ち時間がなくスムーズに周れると評判であることから、ラウンド中にストレスを感じることはまずありません。
月ヶ瀬カントリークラブの詳細はこちら

女性やシニアがラウンドしやすい手頃な料金設定のゴルフ場「協和ゴルフクラブ」
京都府相楽郡和束町湯船字中ノ谷、京滋バイパス・笠取より19kmほどのアクセスにある協和ゴルフクラブは、女性やシニアにオススメの高低差が少ないフラットな丘陵コースです。平日のプレー料金は早期予約で安くなるよう設定されており、2サム保証付きの公開枠限定プランや昼食付きのセルフプランが総額6,000円前後、昼食付きの公開枠限定セルフプランや午後スループランなどが総額5,000円前後で提供されています。コースに関してはティーグラウンドからグリーンが見通せるレイアウトが多く、フェアウェイも広めに設計されているため、初めての利用でも思い切ったショットを打っていくことができます。毎週月曜日と金曜日は、到着時の荷物の積み下ろしやプレー後のクラブ清掃がセルフとなっているので、利用する際はその点に気をつけておくようにしましょう。
協和ゴルフクラブはこちらの記事でも紹介しています

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。
協和ゴルフクラブの詳細はこちら

1.5ラウンドのプランがお得「太閤坦カントリークラブ」
京都府船井郡京丹波町字上野、京都縦貫自動車道・丹波インターチェンジ(IC)より4kmほどのアクセスにある太閤坦カントリークラブ(たいこうだいら)は、自然の地形を活かした適度なアップダウンのある丘陵コースです。平日のプレー料金については月曜日と金曜日の2サム保証割増なしの昼食付きプランが総額6,000円程となっており、2サム保証付きの早朝スループランが総額5,000円程となっています。月曜日と金曜日のプランに関しては1.5ラウンドのプランも総額6,000円程の料金であるため、体力に自信があるのであれば、1.5ラウンドプランを利用するのがお得です。コースはアウトがレギュラーティーで3,208~3,410ヤードのタフなレイアウト、インがブラインドやドッグレッグ、打ち上げ打ち下ろしのテクニカルなレイアウトで設計されています。口コミではコースメンテナンスに対する評価が高いので、コースコンディションによってスコアが左右されることはありません。
太閤坦カントリークラブの詳細はこちら

安く利用できる初心者にオススメの丘陵コース「クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部」
京都府南丹市日吉町保野田池ヶ谷、京都縦貫自動車道・園部インターチェンジ(IC)より7kmほどのアクセスにあるクラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部は、自然回帰と健康志向をテーマに設計された、初心者にオススメの丘陵コースです。平日の料金は早朝スループランが安く、通常のラウンドプランでも2サム保証プランでも昼食付きで総額6,000円前後で回ることができます。コースについてはホール間に高低差があるものの、ホール自体のアップダウンは少なく、比較的フラットに設計されています。コースのヤーデージも5,897ヤードと短いことから、飛距離に自信がない方でも十分にスコアメイクを狙うことが可能です。ただし全体的にフェアウェイが狭く、池やバンカーなどが効果的に配置されているため、簡単すぎるということはありません。
クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部はこちらの記事でも紹介しています

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。
クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部の詳細はこちら

豊富なバラエティのレイアウトをリーズナブルな料金で楽しめる「加舎の里カントリー」
京都府亀岡市本梅町西加舎、阪神高速道路・池田ランプより31kmほどのアクセスにある加舎の里カントリーは、レギュラーティーで5,525ヤードと非常に短く設計された、アップダウンのある山岳コースです。平日の料金は早めの予約によってお得に利用できるよう設定されており、4サム限定の食事付きプランや2サム保証食事付きプランが総額5,000円ほどとなっています。コースはストレートなホールが多いものの、全体的にフェアウェイが狭いため、ショットの方向性が攻略を左右します。池やバンカーなどの配置も戦略性の高いものであることから、丁寧にパフォーマンスを積み重ねていくことが大切です。ラウンドはGPS付きのカートを使用するプレースタイルなので、初めて利用する方でも迷わずに進行できます。
加舎の里カントリーはこちらの記事でも紹介しています

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。
加舎の里カントリーの詳細はこちら

食事付きのプランが充実した利用しやすい料金設定のゴルフ場「レイクフォレストリゾート バードスプリングコース」
京都府相楽郡南山城村南大河原新林、名阪国道・小倉インターチェンジ(IC)より17kmほどのアクセスにあるレイクフォレストリゾートバードスプリングコースは、全27ホールで構成された、自然の景観美を備えた丘陵コースです。平日の料金設定は直前割引と早期予約の午前スルー・午後スルー・通常プレーのプランが安くなっており、バーベキュー焼肉ランチ付きのプランとバイキング付きのプランが総額6,000円前後、デザート食べ放題付きのプランが総額5,500円前後となっています。コースに関してはティーグラウンドからグリーンが望めるホールが多く、戦略的に配置された池や滝、バンカーなどが効果的に機能するレイアウトです。ラウンドで使用するカートはフェアウェイへの乗り入れが可能であり、スムーズなプレー進行に一役買っています。ゴルフ場には宿泊施設が併設されているため、遠方からの利用にもオススメです。
レイクフォレストリゾート バードスプリングコースはこちらの記事でも紹介しています

ゴルフと温泉、どちらも日本人なら余暇を過ごす選択肢のトップにノミネートされるでしょう。大地を相手に己の技と体力を駆使して挑む方や、大地の恵みに全身を沈ませて指先まで動かすことなく休める。どちらも理想と言える余暇の過ごし方でしょう。

コースメンテナンスだけでなく料理に力を入れているゴルフ場は多く、リゾート感をアピールする一つの要素として重視されています。実際に、人気があるゴルフ場の口コミを見ても、多くのゴルファーが食事についての感想を書いています。

ゴルフ場の食事に不満を感じたことがありませんか?値段の割に美味しくない…となると、ガッカリしてしまいますね。そこでこちらのページでは、「京都で食事が美味しいと人気のゴルフ場」をご紹介します。
レイクフォレストリゾート バードスプリングコースの詳細はこちら

美しい景観のコースをお得にラウンドできる「レイクフォレストリゾート センチュリーコース」
京都府相楽郡南山城村南大河原新林、名阪国道・小倉インターチェンジ(IC)より約17kmほどのアクセスにあるレイクフォレストリゾートセンチュリーコースは、全体的に高低差が少なくフラットに設計された丘陵コースです。平日のプレー料金は早めの予約と直前の予約が安くなっているプランバリエーションであり、午前スルー・午後スルー・通常プレーの昼食付きプランが総額6,000円程で公開されています。コースはレギュラーティーで6,164ヤードと短く設計されており、ティーグラウンドからグリーンが見通せる、戦略を組み立てやすいレイアウトです。効果的に配置された池やクリークが美しい景観を形成しているため、ゴルフをしながら景色も楽しむことができます。近隣にはバードスプリングコースもあるので、その時々の気分に合わせてコースを選ぶのも良いです。
レイクフォレストリゾート センチュリーコースはこちらの記事でも紹介しています

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。
レイクフォレストリゾート センチュリーコースの詳細はこちら

直前割引でリーズナブルに周れる「亀岡ゴルフクラブ」
京都府亀岡市西別院町神池長尾、阪神高速道路・池田木部ランプより15kmほどのアクセスにある亀岡ゴルフクラブは、アコーディア・ゴルフが運営するアメリカンスタイルの丘陵コースです。平日のプレー料金については直前に割引される公開枠限定のプランが総額6,000円前後となっており、無性にゴルフがしたくなったときやイレギュラーの休日ができたときに、安くラウンドできる設定となっています。コースに関してはレギュラーティーで6,051ヤードと短いヤーデージに、高低差の少ないフラットな設計がその特徴です。全体的にフェアウェイが狭いので、攻略にはショットの正確性を必要とします。またガードバンカーが戦略的なレイアウトであることから、丁寧なアプローチを積み重ねていくことがスコアメイクのカギとなります。
亀岡ゴルフクラブはこちらの記事でも紹介しています

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。
亀岡ゴルフクラブの詳細はこちら

まとめ
ここまで京都府にある平日の料金が安いゴルフ場を見てきましたが、いかがでしたでしょうか?今回紹介したゴルフ場はどこも料金が安くて利用しやすいゴルフ場ですが、その中でも特にオススメしたいのは「太閤坦カントリークラブ」です。こちらのゴルフ場は通常のプレー料金が安いことはもちろん、1.5ラウンドのプランも同様の料金で周れるお得さがその魅力です。1.5ラウンドを周る体力は必要となりますが、高コスパでラウンドを楽しみたいのであれば、利用を検討してみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたい・京都府近郊でオススメのゴルフ場

兵庫県で平日のラウンド料金が安いゴルフ場をご紹介!今回ご紹介しているゴルフ場は、平日の料金プランが6,000円以下でプレーできる格安ゴルフ場に絞っています。ぜひご参考にしてください!

基本的にゴルフ場は、都市部に近くなるほどラウンド料金が高くなる傾向があります。
となると、大阪のゴルフ場はプレー料金が高いのでは?という懸念をいだくかもしれませんが、大阪でもラウンド料金が安いゴルフ場は多くあります。特に平日は、「練習場に行くよりも安いのでは?」と思うようなゴルフ場もありますね。

土日はゴルフ場も高いし、混んでいます…ですが、仕事内容によっては平日に休みがとれる場合もありますね。どうせなら平日安くゴルフに行きたい!という方に、平日のラウンド料金が安いゴルフ場をご紹介します。

奈良県で平日のラウンド料金が安いゴルフ場について、昼食が付くかどうか、設備が使用できるかなど、プレー外のサービスも踏まえながら紹介しています。次回ラウンドするゴルフ場選定の参考になれば幸いです。