
今回ご紹介するのは、長野県で平日のラウンド料金が安いゴルフ場です。長野県のゴルフ場は高原リゾートタイプのコースが多く、特に夏のラウンドには最適です。快適なリゾート地でのプレーを満喫でき、多くのゴルファーに人気のエリアです。その中でも平日にお得な料金プランを用意しているゴルフ場をピックアップしてみました。カジュアルなコースからチャンピオンコースまでバリエーションに富んだラインアップになっておりますので、地元の方や長野を訪れる予定のある方で平日にプレーするゴルフ場をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
長野県で平日のラウンド料金が安いゴルフ場
歴史ある高原リゾートコース「八ヶ岳カントリークラブ」
八ヶ岳カントリークラブは、標高1,500mの地に展開し、八ヶ岳を筆頭に富士山、秩父連山、浅間山が臨める抜群の眺望が人気のリゾートゴルフ場です。平日のお得なプランとしては下記のものが用意されています。
【サービスマンデー<指定された月曜日>】
・限定メニューの昼食付で5,300円~5,800円ほど
・浴場と別途200円でロッカーが利用可能
【完全セルフデー<指定された日>】
・限定メニューの昼食付で4,000円~5,800円ほど
・浴場とロッカーは利用不可
※いずれもクレジットカードは利用不可。バッグの積み下ろし、クラブ確認はプレーヤー自身となります
赤松や白樺などの立木が戦略性を高めている当コースは、広くてフラットなフェアウェイにカートでの乗り入れができ、初心者から上級者まで快適なラウンドをお楽しみいただけます。平日の高原リゾートゴルフをぜひご堪能ください。

2人きりのリゾートゴルフを楽しむ「軽井沢浅間ゴルフコース」
軽井沢浅間ゴルフコースは、浅間山を望む高台に位置するゴルフ場で、2サム専用コースでスループレーのスタイルという特徴を持っています。軽井沢浅間プリンスホテルに隣接しており、受付手続きやレストランの利用は同施設となります。平日のお得なプランは下記のものが用意されています。
【平日2サム専用1ラウンドプレー】
・昼食なしで5,500円ほど(季節によって変動あり)
・シャワールームの利用可能(施設に大浴場なし)
※1,000円~2,000円追加で昼食付きのプランもあります
※さらにお安いハーフプレー(9ホール)のプランもあります
池とグリーン周りのバンカーが巧み配されているホールが多い当コースは、距離が短くカートの乗り入れが可能なので気軽にゴルフが楽しめます。軽井沢で2人だけのリゾートゴルフはいかがですか?

贅沢な景観を楽しみながら「清里アーリーバードゴルフクラブ」
清里アーリーバードゴルフクラブは、八ヶ岳の裾野標高約1,400mに位置し、野辺山高原の一角にあるゴルフ場です。どのホールからも八ヶ岳の美しい姿が望めます。全体的にリーズナブルな料金設定ですが、平日のプランをご紹介します。
【平日セルフプレー】
・昼食なしで5,000円ほど(季節によって変動あり)
・浴場はなし(別途料金で隣接するホテルの大浴場、温泉あり)
・レストラン及び売店は現金精算
・バッグの積み下ろし、クラブ確認はプレーヤー自身
自然の地形を活かし変化に富んだ個性的な18ホールは、初心者から上級者まで幅広いゴルファーが楽しめるレイアウトです。距離はやや短めでフェアウェイは広めです。グリーンが砲台状で捉えるのが難しく、寄せを中心としたアプローチの出来がスコアメイクのカギになります。八ヶ岳を臨みながらのリゾートゴルフをぜひお楽しみください。

変化に富んだ高原コース「志賀高原カントリークラブ」
高社山の裾野、標高950メートルにレイアウトされた白樺の林に囲まれた爽やかな高原コースです。季節ごとに表情が変わる景色が魅力的です。主な平日のお得なプランをご紹介します。
【周り放題 完全セルフデー】
・昼食なしで5,000円ほど
・ロッカーの利用可能、レストラン・浴場の利用不可
・バッグの積み下ろし、クラブ確認はプレーヤー自身
【平日午後スルー】
・昼食なしで5,000円ほど
・ロッカーの利用可能、レストラン・浴場の利用不可
【平日セルフ昼食付】
・昼食付きで6,000円ほど
・ロッカー・レストラン・浴場利用可能
全体的に距離は短く、フェアウェイは狭めです。左右へのドッグレッグや谷越え、打ち上げ・打ち下ろしと、変化に富んだレイアウトが特徴で、あらゆる場面に対応力が求められます。技術のバリエーションを試したい方はぜひ挑戦してみてください。

季節の移ろいに彩られる「平谷カントリー倶楽部」
平谷カントリー倶楽部は、標高1,200メートルの高原にある高原のリゾートコースです。28度を超えない夏、鮮やかな紅葉に彩られる秋と、季節によって様々な表情を見せてくれます。当コースで用意している平日のお得なプランをご紹介します。
【平日セルフ】
・昼食なしで5,200円ほど
・ロッカー・レストラン・浴場利用可能
【平日セルフデー昼食付き】
・昼食付きで5,500円ほど
・ロッカー・レストラン・浴場利用可能
・バッグの積み下ろし、クラブ確認はプレーヤー自身
※3,000円前後でハーフプレー(9ホール)のプランもあります。
フラットで自然の地形を生かしたレイアウトで、距離は短めながら適度な起伏があり、谷越えや池越え、ドッグレッグなど多様な変化がプレーヤーを飽きさせません。ぜひ平谷カントリー倶楽部で雄大で、豊かなリゾートライフをお楽しみください。

ゆったりとした寛ぎの27ホール「サニーカントリークラブ」
サニーカントリークラブは長野県佐久市にあるリゾートゴルフ場で、標高1,100メートルの高原に27ホール、全長10,386ヤードにわたって展開されており、レギュラーティーで6,455~6,612ヤードほどに設計されています。当コースの平日のリーズナブルなプランをご紹介します。
【平日セルフ昼食付】
・昼食付きで5,700円ほど(季節によって変動あり)
・ロッカー・浴場利用可能
・朝9時までモーニングコーヒーのサービスあり
白樺と唐松でセパレートされたダイナミックな林間タイプの蓼科コース、クリークと池を効果的に配したフラットで雄大な高原タイプの八ヶ岳コース、唐松と赤松の大木に囲まれたタフで戦略的な丘陵タイプの浅間コースと、それぞれに特徴のあるコースがプレイヤーを満足させてくれます。自然美の中、ぜひ当コースでゆったりと伸びやかなプレーをご堪能ください。

景観が素晴らしい「晴山ゴルフ場」
晴山ゴルフ場は、軽井沢駅から近く手引きカートで気軽にラウンドできるカジュアルなゴルフ場で、浅間山などの軽井沢ならではの景観が魅力です。当コースのお得な平日プランをご紹介します。
【3名以上 平日セルフ】
・昼食なしで3,800円~5,800円ほど(季節によって変動あり)
・ロッカー・レストラン・浴場利用可能
【歩いて健康18ホール 平日セルフ】
・昼食なしで5,000円~7,000円ほど(季節によって変動あり)
・ロッカー・レストラン・浴場利用可能
・1人からの予約可能
OUT、INともにロングホールが1つのパー70で、フラットで広いフェアウェイが特徴のレイアウトです。各ホール距離が短めの設定のため、ショートゲームとパットがスコアメイクのポイントになります。手引きカートでのんびりと軽井沢のゴルフをお楽しみいただけます。

軽井沢で優雅なゴルフ「三井の森軽井沢カントリー倶楽部」
三井の森軽井沢カントリー倶楽部は、浅間山をのぞむ丘陵地帯に個性豊かな18ホールを有する、軽井沢の大自然に囲まれたゴルフリゾートです。当コースのお得な平日プランをご紹介します。
【平日セルフ 昼食付】
・昼食付きで5,000円~7,000円ほど(季節によって変動あり)
・ロッカー・レストラン・浴場利用可能
※他にも月ごとの限定でお得な平日プランがあります
OUTコースはフラットでフェアウェイの広いホールが多く、INコースはアンジュレーションがあり戦略的で飛距離よりもテクニックを求められます。GPSナビ付きの電磁誘導カートで、初めてでも快適にプレーを満喫できます。軽井沢ならではの優雅なゴルフを満喫できる当コースをぜひ訪れてみてください。

本格的チャンピオンコース「富士見高原ゴルフコース」
富士見高原ゴルフコースは、八ヶ岳の裾野、標高1,300mに位置する高原リゾートコースです。また全日本パブリック選手権などの開催実績もある本格的なチャンピオンコースでタフなレイアウトになっています。当コースのリーズナブルな平日プランをご紹介します。
【平日 一般セルフ】
・昼食付きで6,000円~15,000円ほど(季節によって大きな変動あり)
・ロッカー・レストラン・浴場利用可能
距離はバックティーから7,000ヤードを超える長さがあり、フラットで洋芝のフェアウェイはかなり広くOBがないため、豪快にショットを打っていけます。グリーンは常に短く管理され、高速で球の転がりを十二分に味わうことができます。リゾートコースの顔とチャンピオンコースの顔を合わせ持つ当コースで上質なゴルフをご堪能ください。

まとめ
いかがでしたか?どこもリーズナブルな値段で高原リゾートゴルフをお楽しみいただけるコースばかりですね。それぞれに持ち味がありますが、気軽にプレーを楽しみたいという方には「晴山ゴルフ場」がオススメです。素晴らしい景観と手引きカートでのゆったりとしたラウンドが魅力です。腕に覚えのある方やチャレンジ精神旺盛な方にオススメなのは「富士見高原ゴルフコース」です。本格的チャンピオンコースで実力をお試しください。その他のコースも個性的で魅力いっぱいですので、ぜひご検討ください。なお、冬季はクローズするコースが多いのでご注意ください。
関連記事

長野県で土日のラウンド料金が安いゴルフ場をご紹介します。「安かろう悪かろう」ではない魅力たっぷりのコースを厳選していますので、週末ラウンドするゴルフ場を決めかねている方は、ぜひお役立てください。

長野県の名門ゴルフ場、ゴルフコースをご紹介!長野県は甲信越地方でゴルフ場の数が一番多い県です。全国有数の避暑地としても有名で、軽井沢や上高地など人気の場所がたくさんあります。今回は、そんな長野県で名門と言われるゴルフ場を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

バイキングはもはや単に昼食という意味だけではなく、そのゴルフ場の特色を左右する重要な要素になってきています。今回は、長野県でバイキングが楽しめるオススメのゴルフ場をご紹介します。