日本を代表するゴルフ場設計士である井上誠一氏が、甲信越地方で唯一設計を手掛けたコースが「赤倉ゴルフコース」です。見事な景観、豊かな戦略性など、その魅力を本記事にまとめています。次回ラウンドするゴルフ場をお探しの方は、ぜひお役立てください。
新潟県にある井上誠一が設計したゴルフ場
新潟県にある「赤倉ゴルフコース」
新潟県妙高市にある赤倉ゴルフコースは、名匠・井上誠一氏が設計を手掛け、1963年7月に開場しました。周辺の自然美を活かすことを最優先して雄大な18ホールがデザインされており、白樺やブナなどの樹木も豊富なリゾートコースとなっています。また、緑の芝に白砂のバンカーが映え、ゴルフコースとしての造形美も一級品です。
名匠の設計哲学が表現された18ホールは、景観だけでなく戦略性の高さにも定評があります。立木やバンカーがハザードとなり、ゴルファーに攻略ルートを練る楽しさ、思惑通りにショットできた時の喜びを与えます。小ぶりなグリーンも特徴のひとつとなっており、高精度のセカンドショットが求められます。フェアウェイの幅は全体的に広く取ってありますので、豪快な攻めを展開できるシーンも用意されています。飛距離重視で豪快に攻める場面、精度重視で緻密な計算をする場面のメリハリも重要となります。
名物ホールはINコース15番、グリーン左奥に妙高山を望む絶好のロケーションを有するパー4です。緩やかな打ち上げとなっており、標示以上に距離があります。セカンドショットは少し大きめの番手で攻めるのがオススメです。
赤倉ゴルフコースはレストランの食事の質にも定評があり、絶品のランチを堪能することができます。赤倉観光ホテル伝統のビーフカレーが名物となっていますので、ぜひご賞味ください。

まとめ
赤倉ゴルフコースの魅力は伝わりましたでしょうか?
豊かな自然に抱かれた美しい景観を有するリゾートコースの開放感、名匠の知略への挑戦はあなたのゴルフライフにおいて印象的な体験となること間違いなしです。お昼には美味しいランチも堪能できますので、ぜひ一度足を運んでみて下さい。
合わせて読みたい・有名ゴルフ場設計家特集

本記事では、関東地方で井上誠一氏が設計した20のゴルフコースをまとめています。全国的に知名度の高い名門コースから、どなたでも気軽に楽しめるパブリックコースまでバラエティー豊富です。次回ラウンドするゴルフ場選定にお役立てください。

一切の妥協を許さず、美しさと厳しさが共存するデザインが魅力の名匠・井上誠一氏。中部地方には彼の傑作といえるゴルフ場が点在しています。本記事では井上誠一氏が中部地方で手掛けた7つのゴルフ場をまとめています。ぜひ、次回ラウンドするゴルフ場選定にお役立てください。

ジャック・ニクラウス氏の知略と経験が活かされたゴルフコースは、世界中のファンを魅了しています。この記事では、関東地方にあるニクラウス氏が設計した11箇所のゴルフ場をまとめています。ぜひ次回ラウンドするゴルフ場選定にお役立てください。

母なる自然とハザードを共存させる美しくも厳しいデザインが、設計家ジャック・ニクラウス氏の特長です。世界各地の名門コース設計に携わった彼は、日本にも数多くの作品を残しています。このページでは中部地方にあるニクラウス氏設計のゴルフ場をまとめています。次回ラウンドするゴルフ場選定にぜひお役立てください。

本記事では関東地方で上田治氏が設計を手掛けた5つのゴルフ場をまとめています。日本を代表する名匠・上田治氏が設計したコースは、地形の特性を活かした美しい造形、効果的に配置された人口のハザードによる豊かな戦略性に定評があります。次回ラウンドするゴルフ場をお探しの方は、ぜひお役立てください。

本記事では、名匠・上田治氏が中部地方で設計を手掛けたゴルフ場をまとめています。巨匠・井上誠一と並び称される設計家である上田治氏は、自然をダイナミックに活かしたデザインに定評があります。
合わせて読みたい・甲信越地方でオススメのゴルフ場

甲信越地方には東名自動車道や中央自動車道が通っており、都内からアクセスしやすいゴルフ場が多くあります。リゾート地も多数分布しているので、温泉入浴や宿泊もプランに組み込んだゆったりゴルフも楽しめます。

今回は、新潟県から名門ゴルフ場を紹介します。新潟県は7,000ヤードを越えるチャンピオンコースが多数存在しており、挑戦しがいのあるコースも多いです。降雪の影響で冬季は休業してしまうゴルフ場も多いですが、沿岸地方であれば雪の影響を受けないゴルフ場もあるようです。

プレーするゴルフ場を決める時に大事なことと言えばコースや設備の充実度ももちろんですが、レストランメニューも重要な選択肢の一つではないでしょうか?