
気軽にゴルフが楽しめると話題の1人予約。すでに利用したことがある方も多いのではないでしょうか?
私前々から気になっていたものの、今までなかなか利用する機会がありませんでした。
今回、いつものゴルフ仲間が捕まらなかったため、思い切って楽天GORAの1人予約を利用することに!
「1人予約は知っているけれど、実際どうなの?」と気になっている方の参考になれば幸いです!
今回1人予約をした私のプロフィールはこちら!
自己紹介 :年間50ラウンドのガチ趣味ゴルファー
スコアレベル :平均90(ベスト79)
プレースタイル:エンジョイ
1人予約について知りたい方はこちらの記事もオススメ

この記事では、ゴルフの1人予約のシステムや予約方法、利用者の評判など、1人予約の実態についてわかりやすく解説していきます。1人予約でラウンドをしてみたいと思っているものの、なかなか勇気が出ないという方はぜひ本記事をお役立てください。
初めての1人予約ゴルフ 今回利用したゴルフ場
都内からのアクセスが良好な「ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース」
今回、初めての1人予約で利用したのは、「ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース」です。
千葉の中でも都内からのアクセスが良く、ゴルフ場の多い人気エリア市原市に位置しています。
USPGAのツアーアドバイザーを務めるクリス・グレー氏が、日本で初めて手掛けたコースとあって、コースレーティング71.3の難易度を誇ります。自分の平均スコアは90前後なので、腕試しもできるゴルフ場がいいなと思い、こちらを選びました!
ゴルフ場の詳細はこちら

初めての1人予約ゴルフ 予約が確定するまで

楽天GORAの1人予約を選んだ理由
普段から楽天GORAを利用することが多かったので、楽天GORAの1人予約を利用することにしました。
通常予約と一人予約とでは、ページの動線が分かれていますので、まずは1人予約のページに移動してみてください。1人予約ページから、プレー日やエリアを選択して絞り込みます。何日か期間を設定して検索することもできますので、まだプレー日を決めていないという方は、検索結果から検討してみても良さそうです。
1人予約ゴルフ 予約確定までの流れ
楽天GORAの1人予約のページから日付と地域を選択して、候補となるゴルフ場をチェックしていると、プレー予定日の1週間前ながら、すでに4名揃っている組も多い様子。「満員のプランは除外」を選択して再検索しました。
既に2〜3名集まっているゴルフ場をいくつか眺めてみて、「40代男性 平均スコア80」「50代女性 平均スコア90」など予約している方の簡単な情報を見つつ、なんとなく自分に合いそうな方が多いところで予約しました。
1人予約ゴルフ 当日までのやり取り
予約確定後、当日までのやり取りは特に必要ありませんでした。
もしどうしてもキャンセルしなくてはならない場合は、できるだけ早く予約管理画面から手続きをしてくださいね。
初めての1人予約ゴルフ 当日の流れ

初対面の様子
ゴルフ場到着後、30球ほど練習し、カートに向かいました。
カートには50代ぐらいの男性が1名。帽子を取って、「はじめまして」と挨拶すると、相手も丁寧に挨拶を返してくださいました。初対面ということもあり、会うまでは少し緊張感がありましたが、柔らかそうな方で一安心。しばらくするともう1名の方がカートに到着し、同じようにご挨拶。こちらもお話しやすそうな50代前後の方でした。どうやら1名は当日キャンセルになったようで、3名でラウンドをスタートしました。
参加者層
今回、私が一緒にプレーしたのは50代前後の男性お2人でしたが、先に予約している方のプロフィールを通して「年代」や「プレースタイル」を確認しながら自分に合った組を選ぶことができるので、「どんな方が来るのかな…」と心配な方も気後れせずにチャレンジしてみてください!
プレー中の雰囲気
スタートホールへ向かう道中、一番若い自分が話を振らなければと、「一人予約はよく行かれるんですか?」「どちらから来られたんですか?」など質問を投げかけ、会話をしながらティーイングエリアへ行きました。
ティーショットのドライバーがうまく当たり、同伴者の方に「グリーン届いちゃうんじゃないの?」なんて冗談を言っていただいたりする場面も。皆さん、真剣にゴルフと向き合いつつ、時には談笑しながらプレーを楽しんでいらっしゃいました。今回は、スコアが同じぐらいの方と回れたので、とてもやりやすかったです。
お昼休憩
1時間10分ほどの長めのお昼休憩。お仕事のことやこれまでの1人予約でどういう方と一緒になったかなどを中心にお話をしました。お2人によると、これまで1人予約で一緒になった方で雰囲気が悪かったりトラブルになったりというようなことは無かったそうですが、アスリートゴルファーで寡黙な方はいらっしゃったとのこと。
マナー違反などでトラブルになるという話も稀にあるようで、改めて今回同伴者に恵まれて良かったなあとしみじみ思いました!
プレー後
ラウンド終了後は、カートを降りて挨拶をし、そこで解散となりました。
今回ご一緒したお2人がとても素敵な方々でしたので、ご連絡先を…とも思いましたが、次回またお会いできることを楽しみに今回は控えました。
初めての1人予約ゴルフ 利用した感想

今後も利用したいか
多少話題を作るのに気を使ったりはあったものの、同じスコアレベルの方とテンポよくラウンドすることができて非常に楽しい時間でした。
最初は緊張もしますが、ゴルフにストイックな方ばかりでプレーに集中できるため、ガチゴルファーにはオススメ!実はこの2週間後に行った2回目の1人予約ゴルフでベストスコアを出しました!
もちろん、仲間内で行くゴルフの楽しさには変えられませんが、いつものゴルフ仲間との予定がたたなかった時などは今後も1人予約でラウンドしたいと思います。
番外編
ローカルルールがどこまで通じるかが割と不安でしたが、基本いつもの仲間内とのゴルフと変わらずでした。
1グリップOK→普通にあり。
6インチプレイス→なし(提案すればあったかもしれません)。
ピンフラッグを抜く/抜かない→全員抜かずにプレイ。
初対面の方同士でも、ルールを守りながら、スムーズに快適なプレーを心掛けたいですね。
まとめ
今回、私の初めての1人予約の体験談をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
1人予約の利用者層は、ゴルフが本当に好きな方が多いので、ゴルフのお仲間づくりに一役かってくれるかもしれません。気になっていた方は、この機会にぜひ利用してみてくださいね。
1人予約について知りたい方はこちらの記事もオススメ

この記事では、ゴルフの1人予約のシステムや予約方法、利用者の評判など、1人予約の実態についてわかりやすく解説していきます。1人予約でラウンドをしてみたいと思っているものの、なかなか勇気が出ないという方はぜひ本記事をお役立てください。
合わせて読みたい・1人予約ができるオススメのゴルフ場

急に休みがとれたのに友人と予定が合わない時や、定年後ゴルフの回数が激減したシニア世代などに好評な1人予約。今回はゴルフ場のメッカでもある千葉県で1人予約が楽しめるゴルフ場をご紹介していきます。普段なかなかプレーできない名門コースもありますので、ぜひ皆さんも勇気を出して1人予約にチャレンジしてみては?

ゴルフをしたいのに友人と予定が合わない、いつもと違うメンバーでゴルフをしてみたい、新しいゴルフ友達を見つけたい、という人にとても便利なのが1人予約です。
今回は埼玉県での1人予約が可能なゴルフ場をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

今回ご紹介するのは、茨城県で1人予約ができるゴルフ場です。名門コースから気軽にプレーできるコースまで、9ヶ所ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

今回は、中国地方の中心地である広島県で、「1人予約」が可能なゴルフ場の中から、今話題の10ヶ所をご紹介したいと思います。
「ゴルフは行きたし…されど仲間の予定は合わず」とお悩みのあなた、ぜひ、この情報をフルに活用されてみては?