よみうりゴルフ倶楽部

中央自動車道 稲城 3km
〒206-0812 東京都稲城市矢野口3376-1

経営母体が隣接する東京よみうりカントリークラブと同じ株式会社よみうりランドなので姉妹コース。ただ、チャンオンコースの東京よみうりカントリークラブに較べれば比較的易しく、アベレージ・ゴルファー向きです。

一部上場企業中心の法人会員制のセレブなゴルフ場「よみうりゴルフ倶楽部」

歴史のある上品なゴルフ場

当ゴルフ場は姉妹コースの東京よみうりカントリークラブよりも3年早い1961年開場で、当初はパブリック・コースでしたが、1978年からは一部上場企業を中心とする法人会員のみのゴルフ場という特徴を持っています。それだけに、クラブハウスに一歩踏み入れただけでセレブな独特の雰囲気が漂い、上品で気品のある落ち着いたゴルフ場です。

アベレージ・ゴルファーにうれしい素直で優しいコース

丘陵コースにもかかわらず、アップ・ダウンが少なく、フェアウエイが広く、距離は少し短め(レギュラーティーで6,458ヤード)です。トリッキーなホールもほとんどありませんが、2番、12番のショートホールは非常に高低差のある打ち降ろしになりますので注意が必要です。また、9番ホールは左側OBが浅いので要注意です。しかし、全体的にはフラットで癖のない素直なコースと言えます。

セレブな割にリーズナブル(?)なプレー料金

ゲスト料金は平日(月・金)が1・2月、7・8月が19,440円ほど、3・9月が20,520円ほど、4~6月・10~12月が21,600円ほど、また平日(火~木)は1~3月、7~9月が23,760円ほど、4~6月、10~12月が25,920円ほどです。ただ、土日はかなり高く、土曜日は1・2・8月が31,320円ほど、3~7月、9~12月が31,320円ほど、日曜日は1・2・8月が27,000円ほど、3~7月、9~12月が36,720円です。平日の月・金がオススメです。

当コースでプレーする方法

完全法人会員制なので一般の人がプレーするのは難しいですが、調べてみると方法が2つあります。
①毎月1回一般の人も参加できる「マイタウンゴルフ大会」が開催されていて、それに参加する。ちなみに10月は29日開催で参加費は22,680円です。
②「楽天スポニチゴルファーズ倶楽部」(年会費25,920円)に加入してそちらのルートで予約を取る。
ビジターとしてプレイできる機会があるので、ぜひ、この申込みしたいですね。

よみうりゴルフ倶楽部のまとめ

当コースは当初パブリック・コースであったためか、姉妹コースではあっても最初からチャンオンコースを目指した東京よみうりカントリーとは設計思想が全く異なります。ぜひ両方を回ってみてください。

コース詳細情報

コース基本情報

最寄高速道路

中央自動車道

最寄IC

稲城

所在地

東京都稲城市矢野口3376-1

電話番号

044-966-1141

FAX番号

044-955-9114

開場日

1961年11月1日

休場日

1/1

使用可能クレジットカード

JCB  VISA  MASTER  ダイナース  アメックス

シューズ指定

ソフトスパイク・スパイクレス・メタルスパイク全て可

服装指定

ゴルフ場規定に準ずる

付帯施設(練習場)

あり  0Y  12打席

付帯施設(宿泊施設)

なし

付帯施設(その他)

なし

コース情報

設計者 OUT 井上 誠一・IN 浅見 緑蔵
コース種別 丘陵
コース高低差 適度なアップダウン
面積 66万㎡
グリーン ベント/高麗
グリーン数 2グリーン
ホール数 18
パー数 0
コース名 OUT、IN
距離 6,862Y

関連記事

東京にある名門のゴルフ場・ゴルフコースのオススメ6選!
東京にある名門のゴルフ場・ゴルフコースのオススメ6選!

東京都内の名門ゴルフ場・ゴルフコースを紹介!ゴルフの中継を見ていて「あんなところでプレーしてみたい」と思ったことはありませんか?ゴルフ場の中には名門と呼ばれるところが存在しており、名門コースでプレーすることは多くのゴルファーにとって憧れです。

関東地方にある井上誠一設計のゴルフ場まとめ
関東地方にある井上誠一設計のゴルフ場まとめ

本記事では、関東地方で井上誠一氏が設計した20のゴルフコースをまとめています。全国的に知名度の高い名門コースから、どなたでも気軽に楽しめるパブリックコースまでバラエティー豊富です。次回ラウンドするゴルフ場選定にお役立てください。

ゴルフ会員権 後悔しない購入するゴルフ場の選び方
ゴルフ会員権 後悔しない購入するゴルフ場の選び方

いつでも気軽にラウンドできるホームコースを持つことは、ゴルファーの夢のひとつですよね。会員権に興味はあるものの「高い買い物だし、長く通うことになるので失敗したくない」、「会員権を選ぶときにどんなポイントを重視したら良いかわからない」といった悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?