大田原ゴルフ倶楽部
2016年12月から閉鎖していた旧チサンCC黒羽、大田原ゴルフ倶楽部は多くの御要望により、2017年2月から営業を再開しています。多くのゴルファーに好評のリゾートコースは、コース戦略の醍醐味を味わうことができます。
期間限定営業となる大田原ゴルフ倶楽部
期間限定営業となる大田原ゴルフ倶楽部
大田原ゴルフ倶楽部は、2016年12月にゴルフ場を閉鎖。跡地利用の計画が遅延となり、多くのゴルファーからの熱い要望により、2017年2月から再開。再利用計画までの2年という期間限定営業となっていますが、多くのゴルファーが来場しています。那須高原を望む大田原ゴルフ倶楽部は、素晴らしい景観となっており、四季折々の景色を楽しむことができるだけでなく、戦略的なコースを堪能することができ、心行くまでラウンドを満喫することができるでしょう。
戦略が求められる、美しい景観の丘陵コース
なだらかな丘陵地に展開している大田原ゴルフ倶楽部は、コース戦略が求められるゴルフ場。戦略豊かな18ホールは、それぞれ趣がことなり、ゴルファーを飽きさせません。18ホール、パー72のコースは、リゾートゴルフならではの美しい景観。日常を忘れさせ、思う存分ゴルフを満喫することができるでしょう。まだ、足を運んだことがない人は、今しか楽しむことのできない期間限定のコースを、今のうちにチャレンジしてみませんか。
期間限定営業だからこそ、施設ではなくラウンド自体を楽しむ!
大田原ゴルフ倶楽部は、2017年2月から2年間という期間限定営業をしています。そのため、施設などは利用できないところがあります。現在、レストランは営業していないため、お弁当などの持ち込みが可能。お風呂やシャワー、ロッカーなども利用することができません。女性以外は更衣室が使用できないため、男性は着替えてから入場することが必要です。宿泊施設のロッジ、チサンコテージ黒羽は利用することが可能。ロッジ利用は、朝食付きです。期間限定のため限られた営業スタイルですが、完全セルフのアメリカンスタイルで、今だけのコースを心ゆくまで楽しめます。
大満足のコスパの良さ
大田原ゴルフ倶楽部は、東北自動車道、西那須野塩原インターチェンジから25㎞ほど。電車の場合には、東北新幹線、那須塩原駅下車、タクシーで25分ほどで到着します。気になるラウンド料金の総額は、平日3,000円、土日祝は5,000円と、とてもリーズナブルな料金で利用することができます。期間限定ということもあり、このお得な料金設定は、利用しないと勿体ありません。ロッジ利用は、朝食付き1泊1人5,250円。閉鎖前に一度は足を運んでおきたいゴルフ場です。
大田原ゴルフ倶楽部のまとめ
2017年2月から、2年間という期間限定営業の大田原ゴルフ倶楽部。利用できない施設もありますが、それでもコスパ抜群。今しか楽しめないリゾートゴルフを、この機会にチャレンジしてみませんか。
コース詳細情報
コース基本情報
最寄高速道路 | 東北自動車道 |
---|---|
最寄IC | 西那須野塩原 |
所在地 | 栃木県大田原市八塩517 |
電話番号 | 0287-54-2121 |
FAX番号 | 0287-54-2123 |
開場日 | 1975-05-30 |
休場日 | シーズン中は原則全日営業致します。オフシーズン中は不定期にて休場する事がありますのでご確認をお願い致します。 |
使用可能クレジットカード | 現金のみ |
シューズ指定 | ソフトスパイク推奨 |
服装指定 | ドレスコードはございません。お気軽にお越しください。
|
付帯施設(練習場) | なし |
付帯施設(宿泊施設) | なし |
コース情報
設計者 | 地産緑化(株) |
---|---|
コース種別 | 丘陵 |
コース高低差 | 適度なアップダウン |
面積 | 120万m2 |
グリーン | ベント |
グリーン数 | 1グリーン |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
コース名 | やまゆりコース・りんどうコース |
距離 | 6416Y |
ドラコン推奨ホール | やまゆり4,りんどう9 |
ニアピン推奨ホール | やまゆり7,りんどう7 |
関連記事

全国の中でも栃木県は、ゴルフ場の価格競争が盛んで安いだけではなく、サービス、コースメンテナンスの面でも評価の高いゴルフ場が多いです。 今回は、栃木県で平日のゴルフ料金が安いゴルフ場を紹介します。