浜名湖カントリークラブ
静岡県西部、湖西市にある浜名湖カントリークラブは、浜名湖西側の天竜灘を見下ろす高台にあって、四季折々の景観と見事なまでに手入れの行き届いたコースコンディションは、正に格式高い老舗の貫禄を誇ります。
老舗の名門コース、浜名湖カントリークラブの魅力
半世紀の重みを感じさせる圧倒的な存在感
1961年の開場で半世紀以上の歴史を持ち、『地域でも存在感のあるゴルフ場』で『より良いコースづくり』と『質の高いキャディー育成』を目指し、気持ち良く迎えてくれます。プロゴルファーとして、初代PGA会長としてもプロゴルフ界を牽引した名設計家の安田幸吉氏の設計による18ホールは、後に潮見コース9ホールを新設して合計27ホール/パー108の3コースとなり、株主会員制の名門ゴルフ場として知られています。
バリエーションに富んだコースレイアウトは3コース
経験豊富なグリーンキーパーによって、コースは常にベストコンディションに整えられ、特に以前の高麗芝から全面ベント芝に変えた大きなワングリーンは速めで固く、上級者も唸らせる微妙なアンジュレーションです。名物ホールは中コース2番のとてもきれいな池越えのショートホールで、林の間を抜ける風と受けグリーンを攻略してニアピンを狙いましょう。フェアウェイが広くフラットな浜名湖コースや林間風の潮見コースと個性的な3コースです。
キャディー付プランは乗用カートで移動もラクラク!
ラウンドスタイルは乗用カートによる全キャディー付プランですが、近年は毎週火曜日がセルフデーとなっており、プレーフィーはレストランでの昼食が付いて13,000円(税込)からとなっています。それ以外の日は10時48分以降にセルフプランが可能で、最新式のGPSナビ・リモコン付乗用カートを多数導入して対応しています。オープンコンペなどのイベントは15,000円前後で参加できるうえ、グルメメニューにお土産も付いて女性に大人気です。
クリーンエネルギーを生み出す高さ63メートルの風車が望めるゴルフ場
時として海沿いの浜風は、全英オープンのようにプレイヤーにとっての手強い敵にもなるのですが、2億円以上かけて売電事業に参入し、高さ63メートルの風車がクラブハウスの奥にそびえ立ってその風をエネルギーに変えています。大きな松の木にとっても遠州の冬の西風は厳しい自然の脅威ですが、それ以上に厄介なのは松くい虫で、ヘリコプターで空から薬剤を散布して大切に守っています。フロント横の売店では予約をすると地元名産の鰻をお土産にできます。
浜名湖カントリークラブのまとめ
池やバンカーだけでなく、松や風さえもハザードとして自然と一体になった名門コースの浜名湖カントリークラブは、最上のゴルフライフを求めるあらゆるプレイヤーのために、常にベストコンディションで迎えてくれます。
コース詳細情報
コース基本情報
最寄高速道路 | 東名高速道路 |
---|---|
最寄IC | 浜松西 |
所在地 | 静岡県湖西市白須賀5739 |
電話番号 | 053-579-0511 |
FAX番号 | 053-579-1553 |
開場日 | 1961-10-01 |
休場日 | 1月1日 |
使用可能クレジットカード | JCB VISA MASTER ダイナース アメックス |
シューズ指定 | ソフトスパイク推奨 |
付帯施設(練習場) | あり 200Y 18打席 |
付帯施設(宿泊施設) | なし |
付帯施設(その他) | パター練習場:グリーンが2面とアプローチ専用グリーンが1面あります。 ドライビングレンジ:18打席、220ヤードの打ちっぱなしの出来る練習場があります(左打席もご利用できます) バンカー:スタート前の調整練習にご利用下さい。 |
コース情報
設計者 | 安田幸吉 |
---|---|
コース種別 | 丘陵 |
コース高低差 | フラット |
面積 | 130万m2 |
グリーン | ベント その他 |
グリーン数 | 1グリーン |
ホール数 | 27 |
パー数 | 108 |
コース名 | 浜名湖コース・中コース・潮見コース |
距離 | 9929Y |
ドラコン推奨ホール | 浜名湖C5番・中C9番・潮見C4番 |
ニアピン推奨ホール | 浜名湖C4番・中C2番・潮見C9番 |
関連記事

静岡県の名門ゴルフ場をご紹介!静岡県と言えば、アメリカのゴルフ雑誌、「世界のベストコース100」に毎年ランクインしている「川奈ホテルゴルフコース」が有名ですが、県内には約90ヶ所のゴルフ場が存在し、日本国内のゴルフ場数ランキングでも、6位と、実はゴルフコースに恵まれたエリアとなっています。