晴山ゴルフ場
晴山ゴルフ場は、ゴルフ天国軽井沢の中でも人気が高いゴルフ場です。格安な料金プランで人気を博しているのですが、それ以外にも人気の理由があるはずです。今回は、晴山ゴルフ場について調べてみましたのでぜひ、参考にしてみて下さい!
プリンスゴルフリゾートが運営する歴史あるゴルフ場 「晴山ゴルフ場」
交通アクセスの良さが魅力!軽井沢の駅から最も近い
晴山ゴルフ場は上信越自動車碓氷軽井沢インターチェンジから10kmほどの場所にあり、軽井沢駅からも近いなど、アクセスの良さが魅力的です。
1961年開場の歴史があるゴルフ場で、川奈ホテルゴルフコースなど国内に多くの名門ゴルフ場を運営するプリンスゴルフリゾートが運営しているので安心してプレーできます。
手引きカートで歩いてラウンドするプレースタイルは、名門コースによくあるスタイルで運動にもなりますし、新鮮で、すがすがしい気分を味わうことができます。
ちなみに、「晴山」は、「ハレヤマ」ではなく、「セイザン」と読むみたいです!
フラットでフェアウェイが広いリゾートコース
コース全長はレギュラーティーから5,741ヤードと短めですが、狭いわけではなく、「フェアウェイが広い」という口コミが多く見られ、直進性が高いホールも多いので、のびのびとプレーすることができます。アップダウンが少ない、フェアウェイが広い、距離が短い、コース幅が広いなど、プレーしやすい条件が揃っており、スコアが良くなる人も多いようです。
コースメンテナンスに対する口コミの評価も高く、安心してプレーすることができるゴルフ場です。
意外と好評な手引きカートが魅力的
ほとんどのゴルフ場がカートに乗ってコースを回るというプレースタイルになった現在、晴山ゴルフ場は手引きカートでのプレースタイルです。個人的には手引きカートは疲れそうだなというイメージから嫌がる人が多いと思っていましたが、多くの口コミで手引きカートが好評を得ていますね。コースにアップダウンが少ない晴山ゴルフ場だからできるラウンドスタイルではないかと思います。余談ですが、名門と呼ばれるコースは、手引きカートが多いような気がしますね。レストランでの昼食の中で店長のオススメは、和牛焼肉セット、ゴルフ場で焼肉というのも面白い組み合わせですね。
お得な料金プランが人気!
平日なら昼食券付きで6,000円前後で利用することができ、土日祝日は、10,000円~13,000円ほどで利用することができます。軽井沢からの交通アクセスの良さ、しっかりとしたコースメンテナンスを考えると、この値段はかなりお得ではないかと思います。ハーフプレーも実施しており、平日なら4,000円前後、土日祝日でも5,000円前後で利用することができます。
近くにはアウトレットもありますので、ハーフプレーをしてから買い物、買い物をしてからハーフプレーなどカジュアルにゴルフをすることができますのでオススメです。
晴山ゴルフ場のまとめ
晴山ゴルフ場は、手引きカートでラウンドするスタイルのゴルフ場であり、近隣のゴルフ場と比べても格安で利用できる点が魅力的なゴルフ場です。
短いですが、フェアウェイは広く爽快感のあるゴルフ場ですのでリゾートゴルフには最適です。
コース詳細情報
コース基本情報
最寄高速道路 | 上信越自動車道 |
---|---|
最寄IC | 碓氷軽井沢 |
所在地 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 |
電話番号 | 0267-42-8611 |
FAX番号 | 0267-42-3486 |
開場日 | 1961-07-20 |
使用可能クレジットカード | JCB VISA ダイナース アメックス |
シューズ指定 | ソフトスパイクのみ |
服装指定 | ゴルフウェア着用 |
付帯施設(練習場) | なし |
付帯施設(宿泊施設) | なし |
コース情報
コース種別 | 高原 |
---|---|
コース高低差 | フラット |
面積 | 49万m2 |
グリーン | ベント |
グリーン数 | 1グリーン |
ホール数 | 18 |
パー数 | 70 |
コース名 | OUT・IN |
距離 | 5365Y |
ドラコン推奨ホール | 3、13 |
ニアピン推奨ホール | 8、11 |
ヤーデージ
OUTコース | 1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HDCP | 5 | 11 | 17 | 7 | 3 | 1 | 9 | 15 | 13 | 81 |
REGULAR | 344 | 158 | 472 | 369 | 385 | 384 | 316 | 113 | 285 | 2,826 |
PAR | 43 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 75 |
INコース | 10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HDCP | 16 | 18 | 6 | 2 | 14 | 4 | 10 | 12 | 8 | 90 |
REGULAR | 329 | 138 | 370 | 381 | 322 | 478 | 194 | 342 | 362 | 2,916 |
PAR | 429 | 317 | 476 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 1,246 |
関連記事

スコア100前後のゴルファーであれば「難しすぎた・・・」と後悔するコースは、フェアウェイの幅が狭くOBが出やすいゴルフ場ではないでしょうか。そこで今回は長野県にエリアを絞り、フェアウェイの広いゴルフ場を紹介していきます。

今回ご紹介するのは、長野県で平日のラウンド料金が安いゴルフ場です。長野県のゴルフ場は高原リゾートタイプのコースが多く、特に夏のラウンドには最適です。快適なリゾート地でのプレーを満喫でき、多くのゴルファーに人気のエリアです。その中でも平日にお得な料金プランを用意しているゴルフ場をピックアップしてみました。