
土日はゴルフ場も高いし、混んでいます…ですが、仕事内容によっては平日に休みがとれる場合もありますね。どうせなら平日安くゴルフに行きたい!という方に、平日のラウンド料金が安いゴルフ場をご紹介します。「安かろう・悪かろう」ではいけませんので、安いだけではなく、評判のいいゴルフ場を厳選してお伝えしますのでお好みのゴルフ場をお選びください。お得なゴルフ場・プランを見つけてくださいね!
滋賀県で平日のラウンド料金が安いゴルフ場
大津市、京都市内から30分以内で行ける「皇子山カントリークラブ」
大津市、京都市内から30分以内で行ける、非常に交通の便のいいゴルフ場です。景色が美しいことが特色で、眼下に琵琶湖を望みながらラウンドが出来ると評判です。フェアウェイが狭いホールが多く、距離はフロントティーで4,870 ヤード、バックティーで5,216 ヤードと非常に短く設計されています。コースの高低差が大きいので、戦略的なコースと言えますね!気になる料金プランは、最も高い「1.5ラウンド鉄人プラン(昼食付き)」で8,000円ほどとなっています。最も安いプランは「早朝スルー2サム割増無し5,000円」ですから、大変リーズナブルですね。お近くにお住まいの方にオススメです。

フェアウェイ乗り入れ可能カートが好評な「双鈴ゴルフクラブ 土山コース」
敷地が広く、フェアウェイも広々としていますので、豪快なショットを楽しめるゴルフ場です。バンカーと池の配置が絶妙で、戦略的なコースを楽しめます。GPS 付きのリモコンカートでフェアウェイへの乗り入れが可能となっていて、ラウンドがしやすい点もオススメです。レギュラーティーが6,348 ヤードに対して、レディースティーは5,380 ヤードと優遇されていますので、女性の方にも安心して利用できそうです。気になる料金プランは、 お盆期間のような高い時期でも8,000円ほど(セルフ・昼食付き)、最安だと午後スルー(セルフ昼食別)の5,500円ほどとなっています。過剰なサービスはいらない、リーズナブルに純粋にゴルフを楽しみたい人にうってつけではないでしょうか。

コース全長が長めの7,102ヤード「コムウッドゴルフクラブ」
豊かな自然が楽しめるゴルフ場です。フェアウェイが広く、爽快なゴルフをお楽しみいただけます。コース全長が7102ヤードありますので飛ばすのがお好みの方にピッタリですね。全体的に高低差が少なく、フラットに設計されています。コースメンテナンスの評判が良いのも嬉しいですね。気になる料金プランは、最安で「平日完全セルフデー・スループレー」で5,500円ほど、最も高いプランでも「平日セルフ・2サム保証割増無し・昼食付き」で8,000円ほどとなっています。口コミでは「料理が美味しい」というものが目立つので、そちらも楽しみにしていただけます。

広々とした景観を楽しめる「近江ヒルズゴルフ倶楽部」
こちらのゴルフ場は27ホール設計になっています。非常にフェアウェイが広く、豊富な自然を楽しめるゴルフ場です。樹木でコースがセパレートされているので、隣を気にせずガンガン飛ばせるのが特徴です。カートでフェアウェイへの乗り入れが可能となっていてラウンドがしやすく、コース距離がレギュラーティーで6,568~6,660 ヤードと長めに設計されています。スタッフの接客に関する評判が良いので安心ですね。料金プランは、最安で「昼におにぎり&お茶セット付き・施設制限有り(レストラン、打席練習場、お風呂・シャワーなどの利用が不可)」のプランで5,500円ほど、高いプランでも「早期予約:お盆平日2サム割増無し」で8,000円ほどとなっています。

早朝・ナイトゴルフも開催している「琵琶湖レークサイドゴルフコース」
北、中、南コースの27 ホール構成 となっています。中、南コースは全体的にコース高低差が少なくフラットに設計されていますが、砲台グリーンが多く攻略のしがいがあります。北コースは全体的に距離が長めで直線的にレイアウトされたホールが多いです。また、GPS 付きのカートでフェアウェイへの乗り入れが可能な点も高評価です。とっても楽ですよね!早朝やナイトゴルフも開催されています。料金プランは、最安で「【中→中コース】昼食付き(中コースを2回ラウンドするコース)」の6,000円ほど、最も高くて「【北→中コース】昼食付き」の7,000円ほどとなっています。

甲南インターチェンジより約6 分「滋賀甲南カントリークラブ」
新名神高速道路・甲南インターチェンジより約6分とアクセスの良さが特徴のゴルフ場です。丘陵コースですが、全体的に高低差が少なくフラットに設計されています。コース距離はレギュラーティーでも5,929 ヤードと短く設計されています。OUTは広く爽快なショットが楽しめますが、INは狭く、テクニックが問われ、グリーンは癖の強い高麗グリーンとなっています。料金プランは、最安プランで「平日セルフ・昼食付き(4名限定)」で6,000円ほど、最も高くても「平日セルフ・昼食付き・2サム保証割増し無し」で7,000円ほどとなっています。昼食も込みでこの価格、とてもお得なプランです。

水辺の雰囲気を満喫できる「デイリー信楽カントリー倶楽部」
「水の魔術師」小林光昭氏による設計で、ウォーターハザードやバンカーが戦略的に配置されているゴルフ場です。アンジュレーションの効いた大きなグリーンが多く、攻略のしがいがあります。平日の月・金に女性向けのラウンドプランがあるので、特に女性の方にオススメです。料金プランは、最安で「夏季特別プラン(2サム保証割増無し)」6,000円ほど、高くても「昼食パックプラン(昼食付き・2サム保証割増無し)」で7,000円ほどです。暑い夏には水を眺めながらのゴルフもいいですね。

自然豊かでビギナーの方にも安心な「大甲賀カントリークラブ 神コース」
丘陵・林間コースです。樹齢100年を越える赤松で美しくセパレートされています。コース内には池が8つ配置され、高麗のワングリーンとなっています。全体的にフェアウェイが狭いホールが多く、フラットに設計されています。コース距離はレギュラーティーで5,918 ヤードと短く設計されています。スタッフの接客に関する評判が良いので安心して利用できそうです。ショートホールは130ヤード前後に設定しているためビギナーの方でも安心してラウンドしていただくことができます。
料金プランは、最安で「【平日優待・昼食付】セルフ・歩き(2サム・3サム限定)」で6,000円ほど(女性限定でカキ氷付き)、最も高いプランでも「【平日優待】2サム保証・昼食付・セルフ・乗用カート」で7,000円ほど。暑いシーズンにカキ氷は嬉しいですね。

信楽インターチェンジより約4km とアクセスが良い「オレンジシガカントリークラブ」
全体的にフラットなコースレイアウトのゴルフ場です。OUT・INともに正確なショットとテクニックが必要となる、腕試しにぴったりなコースです。アンジュレーションの効いたベントグリーンが名物になっています。新名神高速道路・信楽インターチェンジより約4km とアクセスも申し分ありません。練習に何度も通うとなれば、近いのは本当に助かりますね。 リモコンカートが常設されていて、ラウンドがしやすいのも嬉しいです。料金プランは最安で「平日セルフ・お土産付き・2サム保証割増無し」で6,000円ほど、他にも「平日セルフ・ランチ付き・2サム保証割増無し」が8,000円ほどでご利用いただけます。夏季はクーラーボックスを無料でレンタルできます。

27ホール構成、多彩なコースの「大津カントリークラブ 東コース」
南郷、天ヶ瀬、石山コースの27 ホール構成となっています。 南郷、天ヶ瀬コースはフラットで広めに設計された林間コースです。石山コースは自然の地形を活かしたアップダウンを楽しめるコースで、戦略的に楽しめます。コース距離がレギュラーティーで6,139~6,172 ヤードと短めに設計されています。また、自走式カートでフェアウェイへの乗り入れが可能となっていて、ラウンドがしやすいのがオススメポイントです。料金は最安で「昼食付き・枠コース限定(南郷⇒天ヶ瀬、天ヶ瀬⇒石山、石山⇒南郷のいずれか)」で6,500円ほど、他にも「午後スルーコースプレー」7,000円ほどのプランが用意されています。

まとめ
滋賀の平日にリーズナブルにご利用いただけるゴルフ場をご紹介しました。それぞれ利点も異なりますので、ニーズに合わせてお選びいただけることと思います。今回紹介した中で特にオススメなのは「皇子山カントリークラブ」です。ゴルフに求めるものは人それぞれかとは思いますが、やはり自然の豊かさでリラックスしたい、日ごろの疲れを癒したいという方も多いかと思います。美しい琵琶湖を眼下にゴルフとは、とても楽しそうですね!もしよかったら一度お試しください。
関連記事

滋賀県の名門ゴルフ場をご紹介!実は滋賀県には約40ヶ所のゴルフ場があり、関西の中では兵庫県の次にゴルフ場数の多さを誇るエリアということをご存知でしょうか?滋賀県の中でも歴史がある、またはツアーやトーナメント開催実績を元にゴルフハック編集部でピックアップ!

滋賀県で土日のラウンド料金が安い、格安ゴルフ場をご紹介!「平日は仕事を休めないから、土日にゴルフのラウンドをしたい!けれど、土日のラウンド料金は高いから、厳しい…」このような悩みを持っているゴルファーは多いのではないかと思います。

ラウンドにかかるお金は決して安いわけではなく、プレーするうえでは気になってしまうもの。比較的利用者が少なくスムーズに周れるのが平日のラウンドの魅力ですが、どうせならプレー料金を気にすることなく周りたいところです。

京都府で土日祝日のラウンド料金が8,000円~10,000円ほどと安いゴルフ場の一覧ページです。土日となるとどこも高くなってしまうゴルフ料金。もっと安い料金でラウンドを楽しませてくれるゴルフ場はないものだろうか…と感じていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。

基本的にゴルフ場は、都市部に近くなるほどラウンド料金が高くなる傾向があります。
となると、大阪のゴルフ場はプレー料金が高いのでは?という懸念をいだくかもしれませんが、大阪でもラウンド料金が安いゴルフ場は多くあります。特に平日は、「練習場に行くよりも安いのでは?」と思うようなゴルフ場もありますね。

広大な芝の上でボールを飛ばす痛快さに、ゴルフの虜となられた方も少なく無いでしょう。時間があればティーグランドに立って、「打ちたい」衝動に駆られますが、気になるのはお金ですね。