前回はバックスイングの途中である、スリークーオターバックを中心にお伝えしてきましたが、
今回はトップオブスイングのポジションについて、お伝えしていきます。

バックスウィングでの最終のポジションとなりますので、皆さんが最も知りたい、スイングの重要なポジションではないでしょうか?

今回は、そんな、トップオブスイングまでの流れやポイント、練習方法などを解説していきます!!

■動画
トップオブスイングの位置を動画で確認したい方はこちら




撮影協力
井山ゴルフ練習場:https://www.iyama-golf.com/

ゴルフスイングの基本編!トップオブスイングを理解して、正しいスイング軌道を身につける!

トップオブスイングの説明の前に「スイングプレーン」を知ろう!

スイングプレーンとは飛球線後方から見た時に、クラブが斜めに動く軌道のことです。

一般的にスイングプレーンには3つのプレーンがあります。

①はアドレスした時のシャフトの角度(シャフトプレーンとも呼ばれてる)
②ボールと右脇下を結ぶライン(プレーンラインとも呼ばれている)
③はボールと首を結ぶ線(ホーガンプレーンとも呼ばれてる)

この3つプレーンの中(アイスクリームのコーンのような形と言われる事がある)で、クラブが外れる事なく、スイングする事で、安定的な方向性や飛距離を出す上で大変重要になります。

また、スイングプレーンについて、完全に体現出来なくても、理想的なスイングプレーンの理解を深めるだけで、上達のヒントを自ら得る事も出来るようになったり、調子が悪くなったとしても、調子を戻せるキッカケになったりしますので、最初は難しく感じるかもしれませんが、各記事の中でも、スイングプレーンのクラブの位置についても、出来るだけ簡単に説明していきたいと思います。

トップオブスイングの位置

スリークォーターポジンションでは、ヘッドとシャフトは②の位置にありますが、その後、クラブは上昇していき②のラインからクラブが徐々に外れていき、最終的なトップの位置では②のラインと③のラインの中間の位置にクラブがあれば、適正のトップオブスイングの位置と言えます。

基本的にトップオブスイングの位置のクラブの高さは、許容範囲があり②と③の間にあれば問題ありませんが、②のラインより下にクラブがある場合はフラット過ぎるトップポジンションとなり、③のラインより、上にクラブがある場合は、アップライト過ぎるトップポジンションになります。

②と③の中間の位置にクラブがある事で、例えクラブがダウンスインで寝て入っても、許容範囲があるため、
②ラインの下にクラブが入る事が少なくなります。

②のラインと重なってるトップオブスイングの場合は、ある意味、理想的なトップになりますが、体幹の強さや、クラブの一体感がない場合は、ダウンスイングでのクラブの動きが、②の位置から寝て入ってしまい、インパクトで、フェイスが開いたりするミスショットを誘発してしまいます。
②と③の中間にクラブがある事で、ミスショットの確率は減ると思いますので、高めにバックスイングを意識して練習していきましょう。

特に、非力の方や、女性の方は、③のラインに近いぐらいのイメージまでクラブを上げる事で、遠心力を上手く使え飛距離も出る可能性もありますので、大きなスイングを意識してみてください。

トップオブスイングの作り方

先に結論を言うと、スリークォーターバッグの位置からトップオブスウイングの位置までは、手や腕でコントロールすることはなく、慣性でクラブが動いていく感触こそが、正しいトップオブスイングの作り方と言えるでしょう。

では、その流れを詳しく説明していきます。

スリークォーターバックではグリップエンドが飛球線後方を指していますが、更にそこから、身体の捻転が加わると、徐々にクラブが右肩の方に上がっていき、後方から見ると、飛球線と平行にクラブが収まる位置、もしくは少しクラブが左を向いてる(レイドオフ)がトップオブスイングの理想的なポジションとなります。

極端にクラブがクロスしている場合はミスショットなどの原因になりえますので、鏡やスイング動画など撮りながらチェックしてみてください。

また、冒頭で述べたように、クラブは慣性で動いていきますので、無理に手や腕を使わず、体の捻転だけを意識してトップまで持っていきましょう。

また、トップオブスイングで左手首が甲側に折れている場合はフェイスの向きがオープンフェイスの可能性があり、その結果、インパクト時にフェイスが開いたままボールに当たってしまうため、スライスの原因になりやすいので、左手首は甲側が張っている状態が正しい形になります。

その時のフェイス面の向きは若干、空を向いている状態が正しい、トップオブスイングでのフェイスの向きになります。

トップオブスイングと理想のボディバランス

トップオブスウイングでは、体のバランスが取れたトップの形が重要になります。

トップオブスイングは、インパクトに向かって、クラブを切り返す、または折り返すような、ポジションなので、体のバランスが悪いと、切り返す時にクラブがスイングプレーンから外れてしまう可能性があるため、ミスヒットの原因になりえます。

よくあるミスとしては、リバースピボットという名がついている、トップオブスイングでの形になります。このリーバスピボットとは、簡単に言うとトップオブスイングのポジションで、左足に体重が乗り、体が左に傾いて倒れている状態になります。
この形でスイングしてしまうと、ダフリ、トップ、スライスの原因になります。

理想のトップオブスイングのボディバランスというのは、右足に体重がしっかりの乗っている、右の股関節に加重している状態が、理想のボディバランスになります。

トップオブスイングでの練習方法

トップオブスイングでの両腕のポジション。

トップオブスイングでの両腕のポジションは、身体の幅に収まっているのが理想の形になります。
身体の幅から両腕が外れたような動き、いわゆるフライングエルボー(右肘が外に開いた形)になると、体とゴルフクラブがバラバラになり、ミスショットの要因になります。

トップオブスイングでは、右肘が地面を向くように、トップを作っていきましょう。コツはアドレスで作った両腕の間隔をスイング中、保つ意識を持つ事でトップでの右肘の空きは抑えられると思うので、右肘がフライングエルボーにならないように注意していきましょう。

まとめ

今回はトップオブスイングについて説明してきました。トップオブスイングが基本通りに綺麗な形に収まっているということは、トップオブスイングの、手前の動きも、しっかりできている証拠でもあります。

逆に基本から外れたトップオブスイングになっている場合は、グリップ、アドレス、ハーフウェイバッグ、スリークオーターバックと、トップオブスイングに上がる前の動作やポジションが基本から外れている可能性もあるので、もう一度手前の動きをしっかり見直し、練習することをオススメします。

では次回はトップオブスイングからの切り返しである、スリークォーターダウンの説明をしていきます!!

合わせて読みたい・スイング記事

合わせて読みたい・フジヤマ先生のコラム記事

合わせて読みたい・フジヤマ先生の試打記事

Thumbnail 63bd3968 8257 4038 badf 4f4bf957443d

この記事をお届けした
ゴルフハック[GolfHack] の最新情報を
してチェックしよう!