ゴルフを愛する方の中でも、ラウンドの機会を満足に得られている方は少数派だと思います。忙しくて時間が作れなかったり、時間ができたと思ったら仲間と都合が合わなかったりという経験お有りではないですか?そんな方はゴルフ場選定を工夫して、一回一回のラウンドを充実させてみてはいかがでしょうか。ラウンドの量には限界がありますが、質にはそれがありません。この記事では、宮城県にエリアを絞って、質の高い1日が過ごせる名門ゴルフ場を紹介しています。ぜひ、次回のラウンドするゴルフ場選定にお役立てください。

宮城にある名門ゴルフ場

昭和10年開場、東北地方最古の名門ゴルフ場「仙塩ゴルフ倶楽部浦霞コース」

塩竈市にある仙塩ゴルフ倶楽部浦霞コースは、1935年 (昭和10年) 10月1日に開場した東北地方で最古の名門ゴルフ場です。資金難など多くの問題を抱えながらも、「東北にゴルフ場を」という強い想いによって完成した貴重なゴルフコースとなっており、開場後も戦時中の解散、その後の買い戻しなど数多の試練に直面しながらも力強い運営が続けられています。開場当時は6ホール構成でしたが、新たに3ホールが増設され、現在は9ホール構成となっています。コースの設計を手がけたのは伝説のアマチュアゴルファーであり、日本を代表するゴルフ場設計家・赤星四郎氏。自然の地形をそのまま活かした手造りコースとなっており、ジャパンクラシックな趣を感じることができます。名物ホールは8番のパー4です。セカンドから大きく打ち上げていくタフなミドルホールとなっています。仙塩ゴルフ倶楽部浦霞コースはビジターの予約も受け付けており、大手予約サイトにも予約プランが公開されています。東北最古の歴史ある名門コースに、ぜひ足を運んでみて下さい。

名匠・富沢誠造氏が手がけたタイトな丘陵コース「富谷カントリークラブ」

黒川郡にある富谷カントリークラブは1961年 (昭和36年) 10月13日に開場した歴史と伝統のある名門ゴルフ場です。コースを設計したのは全国各地で数々の名門ゴルフ場を設計してきた名匠・富沢誠造氏。起伏が激しく設計が難しい用地だったのですが、自然の地形を活かし、各ホールが絶妙に配置されています。全体的に距離は短めですが、フェワウェイの幅がタイトに絞られている箇所もあり、十分な難度が担保されています。第1打のでき次第でスコアが決まってしまうようなホールも多いので、ティーショットのクラブ選択も重要です。名物ホールはINコース16番、深い谷を越える難関ショートホールとなっています。プレッシャーをいかに克服するかがカギとなり、メンタルが試されます。富谷カントリークラブは大手予約サイトからのネット予約も受け付けていますので、気軽にプレー機会を得られる名門ゴルフ場です。プレー料金は時期により変動しますが、平日7,000円前後、土日祝日10,000円前後となっています。

多くの競技大会を開催してきた歴史と伝統のある名門「表蔵王国際ゴルフクラブ」

柴田郡にある表蔵王国際ゴルフクラブは、1965年(昭和40年) 10月31日に開場し、半世紀以上の歴史を持つ名門ゴルフ場です。東北地方では初夏の風物詩となっているJCBクラシック仙台、男子のメジャー大会である日本プロゴルフ選手権も開催されており、競技会場としての実績も豊富です。蔵王連峰を望む雄大な丘陵地に東、西、南の3コース27ホールが広がっています。設計を担当したのは名匠・安田幸吉氏。距離があるのでドライバーを気持ちよく振り、ダイナミックな攻めを楽しめる東コース、谷や池が多いトリッキーな西コース、東と西の間をとったような南コースとそれぞれのコースに変化が加えられています。名物は南コース9番、グリーン手前に池がある右ドッグレッグのミドルホールです。トーナメントのフィニッシングホールとなっており、数々のドラマを生んだ名物ホールとなっています。表蔵王国際ゴルフクラブは、ビジターの受け入れにも積極的な名門コースです。ラウンドするコースによってプレー料金が異なりますが、全体的にリーズナブルな価格帯となっており、コストパフォーマンスに関しても高い口コミ評価を獲得しています。

変化と戦略性に富み、庭園風の雰囲気を持つ名門「鳴子カントリークラブ」

1966年 (昭和41年) 6月5日、大崎市に開場した鳴子カントリークラブは、宮城県内で4番目に古い歴史を持つ名門ゴルフ場です。大自然の中、花淵山や栗駒連峰の雄大な景色を眺望しながら開放感溢れるラウンドを楽しむことができる人気のコースとなっています。9ホール構成のコースを設計したのは宮城県内で多くの名門コースを手がけている名匠・丸毛信勝氏です。山岳タイプのコースではあるものの、1番、9番以外は大きなアップダウンはなく、庭園コースのような雰囲気も有しています。池やバンカーなど人口のハザードが巧みに配置されているので、上級者でも十分に楽しめる仕上がりとなっています。名物ホールは8番のパー3です。打ち下ろしではあるものの、バックティーから205ヤードの距離があり、正確なロングショットが要求される難関となっています。鳴子カントリークラブは予約サイトからのネット予約はできませんが、ビジターの予約を制限しているわけではありません。プレー料金は平日5,000円前後、土日祝日7,000円前後とリーズナブルなので、どなたでも利用しやすい名門コースとなっています。

変幻自在な地形が楽しいトリッキーな名門コース「気仙沼カントリークラブ」

気仙沼市にある気仙沼カントリークラブは、1967年 (昭和42年) 10月1日に開場し、アットホームな名門ゴルフ場として長年親しまれています。宮城県内でも多くの名門コースを手がけた設計家・丸毛信勝氏が自然豊かな丘陵地に9ホールをレイアウトしました。陸中海岸国立公園のほど近くに位置しており、太平洋を一望できる美しい景観を有しています。土地の性質上、各ホールはアップダウンが激しく、ブラインドホールや谷越えショットが要求される場面もあり、トリッキーな仕上がりとなっています。フェアウェイのアンジュレーションも効いているので、次打を考慮したマネジメント無くしてスコアをまとめることは難しいでしょう。全体的に自然の地形がダイレクトに難度に反映されており、設計の妙が光るレイアウトとなっています。気仙沼カントリークラブでは、厳しい会員制は敷かれておらず、ビジターの方でもネット等から気軽に予約できます。プレー料金は時期により多少の変動はありますが、平日6,000円前後、土日祝日8,000円前後とリーズナブルです。

手強い難度を有する東北クラシック開催コース「西仙台カントリークラブ」

仙台市にある西仙台カントリークラブは、1970年 (昭和45年) 10月8日に開場し、ビジターの予約も受け付けるパブリックな名門コースとして親しまれています。開場後まもなく東北クラシックが開催され、熱戦の舞台となったことでも有名なチャンピオンコースとなっています。コースは仙台市の中心に位置しており、東、西の2コース18ホールで構成されています。バックティーからの全長約7,000ヤードの距離を有し、コースレーティングは72.8と堂々たる難度を誇っています。コースをデザインしたのは名設計家・丸毛信勝氏。グリーン周りに工夫が凝らされているのが1番の特徴で、攻めの引き出しがスコアの決め手となります。東西それぞれのコースに名物ホールがあり、東コースは3番、西コースは9番、どちらも尖った個性のあるショートホールとなっています。東3番は221ヤードの距離がある打ち下ろし、西9番は170ヤードの打ち上げかつ池越えとなっており、抜群の高難度です。

ゴルフ初心者でも楽しめる名門チャンピオンコース「松島国際カントリークラブ」

1970年 (昭和45年) 10月25日、黒川郡に開場した松島国際カントリークラブは、日本三景・松島に位置する名門コースです。1973〜1975年には「松島国際女子オープン」の舞台となり、熱戦が繰り広げられました。鹿島建設株式会社が設計したコースは、ブラインドホールがない正統派のレイアウト。適度な起伏を持ち、フェアウェイの幅も確保されているので、ゴルフ初心者や女性にとってもラウンドしやすいチャンピオンコースとなっています。距離の短いチャンスホールもあり、精度の高いアイアンショットを打てるゴルファーは好スコアにも期待できます。名物ホールはOUT9番、右にドッグレッグするロングホールです。フェアウェイ、グリーン周りのバンカーが効いており、戦略性の高い名物ホールとなっています。松島国際カントリークラブは大手予約サイト経由の予約は受け付けていませんが、公式HPからはビジターの方でもネット予約が可能です。プレー料金は平日7,000円前後、土日祝日11,000円前後とリーズナブルなので、コストパフォーマンスにも定評がある名門コースとなっています。

それぞれ個性的な名物ホールを持つ3コース27ホール構成の名門「宮城カントリークラブ」

遠田郡にある宮城カントリークラブは、1970年 (昭和45年) 11月23日に開場し、約50年の長い歴史を持つ名門ゴルフ場です。船形、松島、金華山の3コース27ホールは高台に展開されており、雄大な眺望とともに爽快感のあるラウンドを楽しむことができます。また、各コースは適度なアップダウンと独特のうねりを持っているので、柔軟に変化するライへの対応力も問われます。個性豊かな3コースは、印象的な名物ホールを有しています。船形コースは3番、バックティーから452ヤードの距離がある手強いミドルホール。金華山コースは9番、240ヤード地点から打ち下ろしていく距離感の難しいミドルホール。松島コースは池を越えて打ち下ろしていくショートホールとなっています。インターネットから予約ができるパブリックな名門コースです。プレー料金は時期により多少の変動はありますが、平日8,000円前後、土日祝日14,000円前後となっています。

豊富な競技開催実績を誇る36ホールズの名門コース「松島チサンカントリークラブ松島・仙台コース」

宮城郡にある松島チサンカントリークラブ松島・仙台コースは、1973年(昭和48年)10月16日に開場した名門ゴルフ場です。各18ホールの松島コース、仙台コースの2コース36ホールで構成されており、松島コースではミヤギテレビ杯女子オープン、仙台コースでは東北アマチュア選手権など多くの競技大会が開催されてきました。どちらのコースもフェアウェイは広く、ゆったりとした造りとなっていますが、ガードバンカーの配置が厳しく、ショートゲームがスコアの明暗を分けるテクニカルなレイアウトとなっています。松島コースの名物は18番、バックティーから459ヤードの距離があり、手強いミドルホールとなっています。仙台コースの名物は13番、のびのびとドライバーを振ることができるストレートなロングホールとなっており、もちろんドラコンホールとして推奨されています。ゴルフ場経営大手のPGMが保有しており、大手ゴルフ場予約サイトでもビジター向けに多彩なプランが公開されています。プレー料金は時期により変動しますが、平日7,000円前後、土日祝日15,000円前後と良心的です。

LPGAツアーも開催されるダイナミックな名門チャンピオンコース「利府ゴルフ倶楽部」

利府ゴルフ倶楽部は、LPGAツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」や「日本アマチュアゴルフ選手権」の舞台となった実績のある名門ゴルフ場です。竹村秀夫氏が設計を手がけ、1992年(平成4年) 5月28日、宮城郡に開場しました。全体的に高低差の少ないフラットな用地をダイナミックに使い、開放的な18ホールがレイアウトされています。フェアウェイは広々としているものの、池やバンカーなどのハザードが巧みに配置されており、ショットの正確性と強靭なメンタルも要求されるシビアな造りとなっています。名物ホールは15番、プレッシャーのかかる池越えショートホールとなっています。グリーンは2段になっており、当日のピン位置を考慮して精度の高いアイアンショットを打つ必要があります。利府ゴルフ倶楽部はPGMが保有運営しており、予約サイト等から気軽に予約できます。トーナメント前後にはプロ仕様の厳しいコンディションでラウンドすることができるので、腕に覚えのある方はぜひ挑戦してみてください。

美しく厳しいハザードが印象的な難関名門コース「仙台クラシックゴルフ倶楽部(旧レインボーヒルズゴルフクラブ)」

富谷市にある仙台クラシックゴルフ倶楽部(旧レインボーヒルズゴルフクラブ)は、1992年 (平成4年) 6月8日に開場しました。1998年から5年間、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンが開催され、熱戦の舞台となった名門コースです。高低差15mのフラットな丘陵地に広がっており、バックティーからの全長は7,000ヤードを超えます。白砂のバンカーや大型の池などのハザードも多く、美しさと厳しさを兼ね備えています。グリーンには読み切るのが難しい微妙なアンジュレーションが効いており、気が抜けません。名物ホールはINコース18番です。グリーンの前後を取り囲むように大きな池が配置されており、印象的な難関最終ホールとなっています。仙台クラシックゴルフ倶楽部はビジターの方の予約も積極的に受け入れている大衆向けの名門ゴルフ場です。プレー料金は時期により変動しますが、平日10,000円前後、土日祝日16,000円前後となっています。

帝王ジャック・ニクラウス氏が設計した難関「花の杜ゴルフクラブ」

花の杜ゴルフクラブは世界的な名プレイヤーであり、ゴルフ場設計においても巨匠と言われるジャック・ニクラウス氏が設計した名門ゴルフ場です。1992年(平成4年)10月24日、黒川郡に開場し、JCBクラシッックやミヤギテレビ杯女子オープンも開催されたトーナメントコースとなっています。バックティーから7,000ヤードを超える手強いコース距離と各ホールにハザードが張り巡らされており、コースレーティングは73.5と、かなりの高難度となっています。ニクラウス氏の特徴である池やバンカーの大胆な配置も健在で、プレイヤーに重圧を与えます。名物ホールはINコース16番。巨大な池を越えるショートホールとなっており、造形の美しさと高い難度が強いインパクトを残します。花の杜ゴルフクラブは予約サイトからのネット予約も可能で、ビジターでもプレー機会を得やすい名門コースです。プレー料金は時期により変動しますが、平日7,000円前後、土日祝日17,000円前後となっています。

まとめ

宮城県で名門と言われるゴルフ場を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。趣のある手造りコース、大掛かりな工事を行いハザードを充実させた高難度コースなど、開場した時代ごとに趣向が異なります。ひとえに「名門」といえども、楽しみ方は多彩ですので名門巡りをしてみても面白いかもしれませんね。今回紹介した12のゴルフ場の中でも特にオススメなのは「花の杜ゴルフクラブ」です。世界的巨匠で帝王と呼ばれるジャック・ニクラウス氏が手がけたコースとなっており、戦略性は折り紙つき。厳しいハザードの洗礼を受けることになるかとは思いますが、それもまた良い思い出となります。ビジターの方でも気軽に予約が取れるパブリックな名門コースとなっていますので、ぜひ足を運んでみて下さい。

関連記事

Thumbnail 7b7ee2a7 46a5 419d 9c52 2e1098ab35b4

この記事をお届けした
ゴルフハック[GolfHack] の最新情報を
してチェックしよう!